Education for Sustainable Development

  • 持続発展教育
  • 日米教員交流
  • 日本人教員米国派遣プログラム
  • 事業発足より3年目となったESD日米教員交流プログラム・日本人教員米国派遣が4月から5月にかけて実施されました。24名の日本側参加教員が渡米し、ワシントンDCにてオリエンテーションの後、2グループに分かれてそれぞれカンサスシティ、シアトルにて学校を視察しました。その後、サンフランシスコで開催された24名の米国側参加教員との第一回合同会議に出席し、持続発展教育についての理解を深め、共同プロジェクト構築に向けて議論しました。

Education for Sustainable Development

  • 持続発展教育
  • 日米教員交流
  • 米国人教員日本派遣プログラム
  • 事業発足より3年目となったESD日米教員交流プログラム・米国人教員米国派遣が6月から7月にかけて実施されました。4月の日本人教員に引き続いて実施されるプログラムの後半部分となります。24名の米国人教員は、東京にてオリエンテーションの後、2グループに分かれてそれぞれ奈良市、広島県にて学校を視察しました。その後、東京で開催された24名の日本側参加教員との第二回合同会議に臨みました。第一回合同会議での議論を元に、最終的に全部で11もの共同プロジェクトが誕生しました。今後日米両国の学校現場にて順次実施されていく予定です。

Fulbright Japan

  • 米国留学イベント
  • 留学情報サービス
  • 大使館・公的機関めぐり
    スタンプラリー
  • 毎年恒例となりました中高生を対象とした「大使館・公的機関めぐりスタンプラリー」が2012年7月24日(火)〜25日(水)に開催されました。二日間で総勢約600名の中高生が、アメリカ、イギリス、イタリア、オーストラリア、カナダ、フランスの大使館・公的機関を回りました。アメリカ(アメリカ大使館、フルブライト・ジャパン)では、Jazz Chantsや楽しいゲームを行いました。また、プログラムの最後にはカナダ大使館で交流パーティが行われました。

Fulbright Japan

  • 米国留学イベント
  • 留学情報サービス
  • AMERICA EXPO 2012
  • アメリカ大使館主催 日米教育委員会協力「AMERICA EXPO カレッジフェア&留 学・進学セミナー」が2012年9月15日(土)に東京・秋葉原で開催され、930名以 上の方にご来場いただきました。EXPO会場では、個別大学ブースにて、各大学の 担当者や卒業生と直接会って話すことができ、セミナールームでは、留学準備な ど様々なテーマ別セミナーが実施されました。

Fulbright Japan

  • フルブライト60周年
  • 日米教育委員会(フルブライト・ジャパン)並びに日本ガリオア・フルブライト同窓会と公益法人日米教育交流振興財団は、日米間のフルブライト交流プログラム60周年を記念して2012年5月26日(土)に「あしたを拓く」というテーマの下、津田塾大学千駄ヶ谷キャンパス、津田ホールにてシンポジウムを開催いたしました。シンポジウムでは2010年度ノーベル化学賞受賞者の根岸英一博士の基調講演を始め、次世代を担う若者やグローバルに活躍中の女性、そして日米関係に深く携わってきた方々にお話を伺いました。

トピックス

イベント情報

  • 2012年

  • アメリカ大学・大学院留学説明会(東京) 11/21
  • アメリカ留学相談会 10-11月 全国6都市
  • アメリカ留学説明会in 鹿児島 10/7
  • アメリカ留学相談に応じる担当者のための説明会 福岡(10/5)、名古屋(11/9)
  • アメリカ大学・大学院留学説明会(東京) 10/1
  • AMERICA EXPO 2012
  • 高校生と保護者のためのアメリカ大学学部留学説明会 8/24
  • アメリカ大学・大学院留学説明会 8/20
  • 大使館・公的機関めぐりスタンプラリー 7/24-25
  • 条件付き入学制度とESLプログラムについて 7/19
  • アメリカ大学・大学院留学説明会 7/18
  • 英語圏大使館合同留学フェア 7/14
  • アメリカ大学・大学院留学説明会(東京) 6/18
  • 渡米前オリエンテーション(東京)6/7-8
  • アメリカ大学・大学院留学説明会(東京) 5/29
  • フルブライト交流プログラム60周年記念シンポジウム申し込み受付中(東京)5/26
  • アメリカ大学・大学院留学説明会(東京) 4/27
  • ビジターズセミナー 4/16
  • アメリカ大学院留学説明会(福岡)4/25
  • アメリカ大学・大学院留学説明会(神戸)4/20
  • アメリカ大学・大学院留学説明会 (大阪)4/21
  • アメリカ留学相談に応じる担当者のための説明会 東京(4/13) 、大阪(4/21)
  • アメリカ大学・大学院留学説明会(東京) 3/26
  • フルブライト奨学金説明会 2〜5月(東京)、4月(大阪、福岡)、5月(札幌)
  • アメリカ大学・大学院留学説明会 2/29
  • アメリカ大学・大学院留学説明会 1/19
  • 2011年

  • アメリカ大学・大学院留学説明会(東京)12/21
  • アメリカ大学・大学院留学説明会(東京)11/22
  • アメリカ美術系大学出願必勝セミナー 11/14
  • アメリカ留学説明会in 鹿児島 11/13
  • アメリカ留学説明会 in 長野県(外部リンク)11/6
  • アメリカ留学相談会 10-11月 全国6都市
  • ビジターズセミナー(東京)10/13
  • アメリカ大学・大学院留学説明会(東京)10/3
  • アメリカ大学留学フェア2011(東京)9/17
  • スペシャル・セッション 高校生と保護者のためのアメリカ大学留学説明会(東京)8/24
  • アメリカ大学・大学院留学説明会(東京)8/22
  • アメリカ大学・大学院留学説明会(東京)7/22
  • フルブライト奨学金説明会(6〜7月、東京)
  • 米国大使館主催・フルブライト・ジャパン共催「日米大学併願とアメリカ留学後のキャリアを考える」(6/8 大阪、6/17 東京)
  • 渡米前オリエンテーション(東京)6/9-10
  • アメリカ大学・大学院留学説明会(東京)6/6
  • アメリカ大学・大学院留学説明会(東京)5/13
  • 米国大使館主催・フルブライト・ジャパン共催「日米大学併願とアメリカ留学後のキャリアを考える」(熊本)4/25
  • アメリカ大学・大学院留学説明会(熊本)4/24
  • アメリカ大学院留学説明会(福岡)4/23
  • ビジターズセミナー(東京)(4/18)
  • アメリカ大学・大学院留学説明会(東京)4/11
  • 振替開催:「3月留学説明会・フルブライト奨学金説明会(東京)」4/6
  • 米国大使館主催フルブライト・ジャパン共催 「日米大学併願とアメリカ留学後のキャリアを考える」(東京:11日、大阪:25日-両日ともに開催中止)新規情報
  • アメリカ大学学部留学 奨学金説明会 3/28開催は中止
  • アメリカ大学・大学院留学説明会(東京)3/16開催は中止
  • フルブライト奨学金説明会(3月〜5月東京・4月大阪)
  • アメリカ大学・大学院留学説明会(大阪) 4/22
  • アドバイザーのためのセッション(4/15東京・4/22大阪
  • アメリカ大学学部留学 奨学金説明会 3/28
  • アメリカ大学・大学院留学説明会(東京) 3/16
  • 米国大使館主催 フルブライト・ジャパン共催 「日米大学併願とアメリカ留学後のキャリアを考える」3/11
  • スペシャル・セッション ビジネススクールへの留学-MBA&GMATについて 3/9
  • アメリカ大学・大学院留学説明会 2/16
  • アメリカ大学・大学院留学説明会 1/19