hide
You are viewing an archived web page, collected at the request of Virginia Tech: Crisis, Tragedy, and Recovery Network using Archive-It. This page was captured on 15:52:16 Oct 30, 2011, and is part of the Japan Earthquake collection. The information on this web page may be out of date. See All versions of this archived page.
So-net無料ブログ作成
検索選択

東電福島原発の中間搾取が酷い件 [よた日記]

まず、東電福島原発の事故現場にいる方に感謝します。
どのような方が作業にあたられているのか知りませんが、たとえばHappy20790さん 、感謝してます。

2011/08/04 21:46 下請け原発作業員に“中間搾取” 日当、10万円が8千円に - 47NEWS(よんななニュース)

> 「東電が作業員に払った日当10万円が何層もの下請け会社の介在で手数料が引かれ、作業員が受け取るときには8千円になった例があった」

暑さだけでも参ってしまいそうなのに、被曝の危険まである・・・。
というか、量の多い少ないはあれ、確実に被曝するのに日当が8,000円?

下請け、その下請け・・・・と階層が多すぎるのが原因だろう。
暴力団関係の会社が入り込んでいるといううわさもあるし。
東京電力直接が雇うとか、東芝なり日立なり、技術を持ったところが上の方のが雇うとか・・・。
せいぜい孫請けくらいに制限しないと、無管理状態と変わらんぞ。

2011/06/24 22:14 37人実在せず? 原発作業員、別名使用か - 47NEWS(よんななニュース)

2011年07月24日 2:13 海江田氏「線量計つけると数値が出て作業できないから、作業員は線量計つけず作業してくれた」

美談にするなよ。
こんな事では、作業員の管理なんてできるわけがない。
大きすぎると問題になっている暫定値の250mSv/年という数字そのものが無意味だよ。

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 2

Umi-Bozu

孫請け、ひ孫請け会社まであるらしいですよ。こうなると派遣法違反に抵触するものもでてきますよね。はなから汚い現場の仕事には手を触れないつもりでしょう… 国もメディアも追及するつもりは無いのでしょうし…
①原発周辺は国が土地を買い取り、管理下に置く。②全国の放射性物質を含む汚泥、焼却灰はここ(福島原発)でコンクリート原料として使うか、国の管理区域に搬入・管理する。くらいのことは早くやってもらいたいです。
by Umi-Bozu (2011-08-27 10:29) 

HONDA-S

> Umi-Bozuさん
こんにちは。
いや、噂ですけど、8次請けとか、そんな数字が(苦笑
日雇い労働者を騙して連れて来ているとか・・・。
事実かどうかは知りませんが。


by HONDA-S (2011-08-28 17:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この記事のトラックバックURL:
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

関連リンク

メッセージを送る
ブログを作る(無料) powered by So-netブログ